目次
第1章 そもそも「和食」とは(いつできたの、どんな料理)
第2章 外国人からみた「和食」とは
第3章 日本人の食生活
第4章 日本の四季と自然と「和食」の魅力
第5章 和食の科学性を改めて考える
第6章 付録・和食の科学性を検証
著者等紹介
福島寛之[フクシマヒロユキ]
東京都千代田区神田の魚屋の息子として、1958年8月16日生まれる。1981年早稲田大学商学部卒業、世界中に和食の食文化を伝える「キッコーマン」の元社員。食と健康のアドバイザー、ハッピーアイランド代表、(資格):NPO日本食育インストラクター1級、環境アレルギーアドバイザー、認知症介助士、生活習慣病予防プランナー、シニアフードアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。