なぜこれから30年日本株は爆上げし続けるのか?

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

なぜこれから30年日本株は爆上げし続けるのか?

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月01日 18時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910364711
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C0033

内容説明

今後の日経平均は?これからどのセクターが上がるのか?注目すべき銘柄はなに?日本株を応援する2人の専門家が大激論!巻末には実践的なQ&Aを収録!

目次

第1章 中国バブルの崩壊と日本株
第2章 日本株の可能性がこれから大きく花開く
第3章 トランプ圧勝とアメリカの現実
第4章 今、アメリカ経済に何が起こっているのか
第5章 2025年に伸びるセクターは何か?
第6章 アメリカ株のバブルと日本株の将来
第7章 2025年株式Q&A

著者等紹介

ユルマズ,エミン[ユルマズ,エミン] [Yurumazu,Emin]
エコノミスト、グローバルストラテジスト。トルコ・イスタンブール出身。1996年に国際生物学オリンピック優勝。97年に日本に留学し東京大学理科一類合格、工学部卒業。同大学大学院にて生命工学修士取得。2006年野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務、機関投資家営業業務に携わった。24年にレディーバードキャピタルを設立し、代表を務める。現在各種メディアに出演しているほか、全国のセミナーに登壇。文筆活動、SNSでの情報発信も積極的に行っている

武者陵司[ムシャリョウジ]
横浜国立大学卒業後、大和證券入社。企業調査アナリストとして繊維、建設、不動産、自動車、電機・エレクトロニクスを担当。大和総研アメリカで米国のマクロ・ミクロ市場を調査。大和総研企業調査第二部長、ドイツ証券調査部長、ドイツ証券副会長を経て、2009年武者リサーチを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あみやけ

37
この本の内容が絶対ではないし、トランプ氏の気分の変化で世界中が翻弄されてる気がしますが、日本の株価はやはり上がりますね。失われた30年からの脱却には、ある程度のインフレしかないし、賃金も株価も物価も上がるしかない。このまま物価が上がらないようにしたら、さらに失われていくと思います。ただ、格差は広がるかもしれませんが。そう考えると銀行預金だけじゃやっぱりダメで、タンス預金はもっての他。うまく安全な投資信託に頼ったり、社会や経済の勉強を少しして個別株に投資したり。もちろん、ある程度の銀行預金があったうえで。2025/08/19

☆やす

4
米中日の現状を知ることが出来る良書。米中の現状から日本の明るい未来を展望出来るし、その内容には説得力がある。日本の明るいシナリオに期待しながら、国内企業に投資し続ける自分にも恩恵が来ますように。。2025/07/13

スプライト

4
30年爆上げし続けるかは分からないが、長期的に日本株は期待できそう。今の経済体制自体がバブルという指摘には納得感がある。2025/03/30

Cana.t.kazu

3
 日本の株価が上昇すると断言できる根拠がよくわかりました。 だから,株を買いましょうというようなスタンスではなく。2025/08/31

akir@t

2
30年というスパンは予測するには長すぎると思ったけれども、今後日本株が上昇する理由が論理的に説明されているのでわかりやすく腑に落ちた。最近米国の力が低下していると感じていたけれども、そのしたたかさは変わらないことも感じられ、なるほどなーと思うところが多かった。2025/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22472350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品