内容説明
時価総額60兆円!トヨタがやっている記録を更新する利益を生み続けるための明日から実践できる「稼ぎ続けるための知恵」91。お金をかけない「小さな改善」からスタートする。小さな改善が次の改善を生み、気づけばすごい改善になる。
目次
第1章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「すぐやる仕事術」
第2章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「ムダどり改善法」
第3章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「問題解決法」
第4章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「見える化」の法則
第5章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「メンタル育成術」
第6章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「投資術」
第7章 トヨタ式 稼ぐ社員がやっている「恩送り」の法則
著者等紹介
桑原晃弥[クワバラテルヤ]
1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなどのIT企業の創業者や、本田宗一郎、松下幸之助など成功した起業家の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぴよよ
2
知っていた情報が多かった2025/04/25
Go Extreme
1
稼ぐ力=いかにムダな仕事をやらないか 当たり前を何十年 すぐやる: 7つのムダ 汗の量・残業時間で評価しない 半分でできないか ムダとり改善法: 1時間の作業→3分 100点<60点 ゼロを1つとる ×改善ごっこ 重力と光はタダ 問題解決法: 大問題→運がいい 問題のない組織≒大問題 明日やろう=バカやろう 異論をつくる 見える化: お金に換算 ヨコテン メンタル育成術: やりきる 乗り切る<切り抜ける 投資術: ムダを省く=規制を見直す 道具に合わせる<合った道具を作る 恩送り: アイデア→お金 社徳2024/08/31