講談社文庫<br> ジョン・マン〈3〉望郷編

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
ジョン・マン〈3〉望郷編

  • 山本 一力【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2015/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062930130
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

土佐の漁師の息子・万次郎は初めての漁に出て嵐に遭い無人島に漂着する。米捕鯨船に救助されその船の乗り組み員として生活を始めた。土佐の漁師の息子・万次郎は初めての漁に出て嵐に遭い無人島に漂着する。米捕鯨船に救助されその船の乗り組み員として生活を始めた。

山本 一力[ヤマモト イチリキ]
著・文・その他

内容説明

万次郎は共に救助された仲間全員のハワイから日本への船賃を稼ぐために、ひとり、アメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号の乗組員となった。英語を覚え、南氷洋の凍える寒さを経て、船上の先輩らと信頼関係を築いた万次郎は、海の男として成長し、アメリカ大陸の土を踏む。著者入魂の歴史大河小説、白熱の第3弾。

著者等紹介

山本一力[ヤマモトイチリキ]
1948年高知県生まれ。都立世田谷工業高校卒。14歳の時に上京し、高校卒業後、旅行代理店、広告制作会社勤務、航空会社関連の商社勤務などを経験。’97年に「蒼龍」により第77回オール讀物新人賞を受賞。2002年、『あかね空』(文春文庫)で、第126回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mark

27
土佐・中ノ浜と、マサチューセッツ州・ニューベッドフォード、を隔てる距離は、北極経由の最短直線距離でも11,000kmを超える。江戸時代末期、こんなにも遠く離れた二つの場所で、お互いのことを思いあう人たちがいたことは、驚かされます。ホノルルから、捕鯨船の乗組員として好奇心を失わず、貪欲に知識を吸収しながら、やがて「ジョン・マン」と呼ばれるようになる万次郎。この、前向きな姿勢こそが、周囲の人々をひきつけ、個人の成長を超えて、歴史に名を残す偉業を成し遂げる原動力になったのだと痛感させられます。2024/07/29

ジロリン

23
すぐに万次郎のアメリカでの生活が描かれると思っていたら、その前に救われた捕鯨船に乗り込んで、万次郎が一人前の船乗りになってゆく姿が、アメリカに上陸してからの回想で語られる巻でした。万次郎の故郷の人々の様子と、捕鯨船での出来事が交互に描かれるのだが、各章の冒頭に記される日付をしっかり認識しながら読むと、日・米それぞれの「世界」の対比が面白い。航海の途中で故郷・土佐の目前まで来てるのに、ハワイで待つ仲間のために船に留まる決断をする万次郎の姿が胸を打つ。次巻からの、アメリカでの生活も興味深いものでしょう。2015/06/16

との@恥をかいて気分すっきり。

21
待望の3巻。万次郎の成長ぶりが著しい。これからどんな活躍を見せてくれるのか楽しみで仕方がない。2016/06/11

niisun

19
まだまだ序章の第3編です。いよいよアメリカの捕鯨船に乗ってアメリカ本土に向かうジョン・マンです。ここ最近、日本人の道徳心や伝統文化、技術力をやたらと外国の人たちに誉めてもらう類いのテレビ番組が多くて食傷気味ではあるものの、ジョン・マンの誠実さや才能、偶然目の当たりにした土佐の漁師たちの勇敢で自然への敬意を忘れない鯨漁から、一人の日本人、そして日本という国が、異国の人たちに評価されていく物語は、嬉しい気持ちにさせられます。次編はいよいよアメリカで生活をはじめるジョン・マンの物語!楽しみです♪2015/10/03

誰かのプリン

18
捕鯨船に助けられ仲間はハワイに定住したが、万次郎は仲間の船賃を稼ぐためそのまま捕鯨船で働くことになった。勤務ぶりも真面目で鯨を見つけるのが得意。そんな船員達も万次郎を船員の一員として認め航海しながら鯨を捕獲する。四巻へ。2018/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9768994
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品