記憶理論の歴史―コレージュ・ド・フランス講義1903-1904年度

個数:
  • ポイントキャンペーン

記憶理論の歴史―コレージュ・ド・フランス講義1903-1904年度

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784910213439
  • NDC分類 135.4
  • Cコード C0010

内容説明

伝説の名講義シリーズ。ベルクソン自身によるベルクソン哲学の解説。ベルクソンの時間と心の哲学における中核的概念「記憶」。『物質と記憶』からアップデートされた論点、解像度を上げた概念の姿。

目次

第1講 分析と直観 一九〇三年一二月一一日
第2講 記憶と知覚の差異―テーヌ説とビネ説 一九〇三年一二月一八日
第3講 連合説の検討―レーマンとヘフディングの再認論 一九〇四年一月八日
第4講 脳と再認 一九〇四年一月一五日
第5講 三つの再認 一九〇四年一月二二日
第6講 記憶の諸平面 一九〇四年一月二九日
第7講 夢と覚醒 一九〇四年二月五日
第8講 心の病について 一九〇四年二月一二日
第9講 注意 一九〇四年二月一九日
第10講 注意と記憶の能動性―一九〇四年二月二六日
第11講 連合主義心理学の理論的起源 一九〇四年三月四日
第12講 記憶と脳状態の関係について 一九〇四年三月一一日
第13講 随伴現象説の諸困難 一九〇四年三月一八日
第14講 (記録が失われている)一九〇四年三月二五日
第15講 古代の心理学のある形而上学的基盤 一九〇四年四月一五日
第16講 古代の知覚論・記憶論 一九〇四年四月二二日
第17講 デカルト主義への歩み 一九〇四年四月二九日
第18講 近代形而上学の並行論 一九〇四年五月六日
第19講 形而上学的並行論の科学への浸透 一九〇四年五月一三日

著者等紹介

藤田尚志[フジタヒサシ]
九州産業大学国際文化学部教授。フランス近現代思想。1973年生

平井靖史[ヒライヤスシ]
慶應義塾大学文学部教授。ベルクソン、ライプニッツなど近現代フランス哲学。1971年生

天野恵美理[アマノエミリ]
高崎経済大学地域政策学部特命助教。ベルクソンを中心とした近現代哲学。1984年生

岡嶋隆佑[オカジマリュウスケ]
新潟大学人文学部准教授。ベルクソンを中心とした現代フランス哲学。1987年生

木山裕登[キヤマヤスト]
博士(トゥールーズ大学)(哲学)。帝京大学他非常勤講師。ベルクソンを中心としたフランス哲学・思想史。1987年生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。