内容説明
一瞬にして不可能を可能にする「気」。それは、対立を解き、調和を生み出すエネルギー。実証で示す、人間の幸せの法則。
目次
第1章 「気」とは何か(「気」の実体とは;「気」と時間;「気」は細胞に働きかける ほか)
第2章 「気」の世界が提案する科学のもう一つのあり方(実証事実から見た科学の課題;思考の深さ―「無知の知」の先にある「未知の知」;科学優先主義が生み出した様々な弊害 ほか)
第3章 身体に「気」を取り戻すために(人間は「気」に包まれて生きている;「死に体」から「生き体」へ;「気」は自得の世界 ほか)
著者等紹介
宇城憲治[ウシロケンジ]
エレクトロニクス分野の技術者として、ビデオ機器はじめ衛星携帯電話などの電源や数々の新技術開発に携わり、また経営者としても国内外のビジネス界第一線で活躍。(株)UK実践塾代表取締役。宇城塾総本部道場創心館館長。創心館空手道範士九段。全剣連居合道教士七段(無双直伝英信流)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。