たび活×住み活in長崎―読むと行きたくなる。行くと住みたくなる

個数:
  • ポイントキャンペーン

たび活×住み活in長崎―読むと行きたくなる。行くと住みたくなる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909847096
  • NDC分類 291.93
  • Cコード C2026

内容説明

“観光以上移住未満”の新しい地方の楽しみ方を提唱。「旅するなら、こんなことにトライしたい」「住むなら、コレは押さえておきたい」。今、100年に1度の変革期を迎える、長崎の独自の歴史が育んだ数々のドラマとそのダイナミズムに迫ります!

目次

1 長崎ってこんなトコ!「島」「海」「坂」で斬る(日本一の多島県と知る;坂の町のナゾを探る ほか)
2 和洋中なんでもあり!地元グルメを堪能する(ご当地グルメのちゃんぽんを極める;カリカリの皿うどん飲みを堪能 ほか)
3 光と影―。キリスト教信仰と原爆の歴史(キリスト教伝来の地・平戸の歴史を知る;キリシタン大名はビジネスキリシタン!? ほか)
4 熱い!地元スポーツと企業たちを知る(ピッチが目前!ピーススタジアムに興奮;国見高サッカー部の名将伝説を知る ほか)
5 生活・風習に郷土愛を感じる(いつも混雑!の路面電車と道路事情を知る;幸せの黄色い列車!島鉄を応援する ほか)

著者等紹介

大沢玲子[オオサワレイコ]
たび活×住み活研究家。2006年から各地の生活習慣、地域性、県民性などのリサーチをスタート。ご当地に縁のある人々へのインタビュー、アンケート調査などを通じ、歴史・衣食住・街など、幅広い角度からその地らしさに迫り、執筆を続けている。本人は鹿児島出身の転勤族として育ち。根なし草的なアウェーの立場を活かし、ホットなトピックとして“移住”“関係人口”などを絡めた新しい地方の楽しみ方を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品