算数少人数教室 実践者必携ハンドブック―学力回復&向上の指導スキル10か条

個数:
  • ポイントキャンペーン

算数少人数教室 実践者必携ハンドブック―学力回復&向上の指導スキル10か条

  • 板倉 弘幸【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 学芸みらい社(2021/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784909783776
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

内容説明

算数指導のプロが語る算数が苦手な子への個別アプローチ。

目次

第1章 算数少人数教室って何だ?!
第2章 学期ごとに取り出し指導する「単元」を特定する
第3章 「子供の感想」から少人数教室を組み立てるポイント
第4章 算数少人数教室・指導の必須スキル
第5章 授業では分かってもテストができない子の要因
第6章 デジタル教科書を授業で活用する展開術

著者等紹介

板倉弘幸[イタクラヒロユキ]
1953年生まれ。1977年港区立伊豆健康学園・桜川小勤務。1984年大田区立蒲田小・雪谷小。1996年台東区立根岸小・大正小。現在、台東区立大正小学校:学力向上推進T。法則化サークル浅草・代表、日本教育技術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

U-Tchallenge

1
少人数教室を担当しているわけではないが、特別支援学級は少人数指導に近いだろう、と考え手に取ってみた。少人数教室の具体的な指導について知ることのできる内容となっている。とにかく、子どもたちに「わかる・できる」という実感を持たせるために腐心している様子が伝わってきた。そこがなかなか難しいからこそ、少人数教室に参加しているのだろうし。「わかる・できる」という実感を持たせるためにどうするか、というのはどの場においても大切な視点になるはずた。2022/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17866642
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品