傷ついた脳の声が聞こえているか―“この体で生きていく”リハビリテーションの旅

個数:
  • ポイントキャンペーン

傷ついた脳の声が聞こえているか―“この体で生きていく”リハビリテーションの旅

  • 唐沢 彰太【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 学芸みらい社(2020/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 03時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784909783493
  • NDC分類 494.78
  • Cコード C3047

内容説明

「骨が内側から“破裂”するように痛いんです」「朝起きた時に痛みが無いと、逆に“不安”になるんです」患者が発するどこか不思議な“一人称の言葉”から、患者の生きる世界が見えてくる―。脳を再生し、人生を再生する“脳のリハビリテーション”の最前線。

目次

1 リハビリテーションのリハビリテーション(リハビリテーションと患者とセラピストと;患者の生きる世界と一人称)
2 患者が生きている世界1 痛み編(「骨が割れるように痛いんです」;豆腐に釘を打つような手術だった ほか)
3 患者が生きている世界2 脳卒中編(顔から腕にかけて痺れと焼けるような痛みが…「視床痛ですよね?」;「私は脳の病気なのよね?」 ほか)
4 脳を育てる教師として臨床現場に立つ(患者への教育)

著者等紹介

唐沢彰太[カラサワショウタ]
1986年、長野県諏訪市生まれ。2010年、日本リハビリテーション専門学校理学療法学科を卒業。2010年より屏風ヶ浦病院(現:横浜なみきリハビリテーション病院)に入職。脳卒中のリハビリに興味をもち、脳卒中認定理学療法士を取得。2015年より「株式会社ワイズ」脳梗塞リハビリセンター川崎施設長。現在、同社執行役員、脳梗塞リハビリセンター事業部長。理学療法士として高次脳機能障害の患者の治療にも取り組んでおり、認知神経リハビリテーション学会をはじめとして多数の講演も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品