勇者と戦車とモンスター―1978~2018☆ぼくのゲーム40年史

個数:

勇者と戦車とモンスター―1978~2018☆ぼくのゲーム40年史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2023年12月08日 15時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 299p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909646507
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0095

内容説明

あのとき、ゲームは“人生”そのものだった。インベーダーにハマり、ドラクエに衝撃を受け、初期ゲーム誌で記事を書き、ポケモンの制作に関わる…。80年代から90年代のゲーム業界でライター、そしてクリエイターとして活躍した著者が綴る、波乱万丈、唯一無二の「ニッポンのゲーム」青春記。

目次

序章 凝縮された40年
第1章 ゲームとの出会い
第2章 ゲーム生活の始まり
第3章 ゲームとサブカル
第4章 ゲーム雑誌の日々
第5章 株式会社ゲームフリーク
第6章 最後の悪あがき

著者等紹介

とみさわ昭仁[トミサワアキヒト]
ライター/ゲームシナリオライター/プロコレクター。1961年生まれ。ミニコミ誌「よい子の歌謡曲」にライターとしてデビュー、「スコラ」などでゲーム関連の記事を担当し、創刊間もない「ファミコン通信」の「ファミコン出前一丁」、「週刊少年ジャンプ」の「ファミコン神拳」などで執筆を続ける。その過程で面識を得た田尻智らと合流し、株式会社ゲームフリークに参加、ゲーム制作に関わる。ライターとしては中古レコードや古本を扱う「プロコレクター」としても知られ、神保町で特殊古書店「マニタ書房」を経営するなど、活動は多岐に渡っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。