- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
レンタル彼氏、女性専用性感マッサージ、出張ホスト…未だ誰も読んだことのなかった女性のための風俗ノンフィクション。
目次
序章 知っておいて損はないと思います(イケメン揃いは嘘か本当か;“男を買う”のは“トキメく自分を買う”ということ ほか)
第1章 いろんなお家の枕事情(私は「女性専門」の生活カウンセラー;セックスレス・ジャパン ほか)
第2章 いざ!(女性専用性感マッサージ;レンタル彼氏 ほか)
第3章 “彼氏”たちのホスピタリティ(人としての質が問われる仕事;重要なのは「心のケア」 ほか)
第4章 「らしさ」からの卒業(「女らしさ」「男らしさ」ってなんなんだろう?;男尊女卑社会の「洗脳」 ほか)
著者等紹介
鈴木セイ子[スズキセイコ]
明星大学人文学部心理・教育学科卒。在学中より依存症患者の会や不登校問題の会などへボランティアとして参加し、カウンセリング実践をスタート。その後、起業し主に女性のための生活カウンセラーとして17年従事している。女性の独立支援や、女性をテーマにした映像プロデューサーなど活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Katsuto Yoshinaga
14
既読の「女性専用」からの女性向け風俗ルポ。マッサージだけでなく、レンタル彼氏、ホストクラブ、出張ホストを著者が試してレポートする。冒頭にあるように、「(利用を勧めるわけではないが)知っておいて損はない」というトーンが貫かれており、風俗に目くじらを立てることなく、25〜29歳の独身者の30%以上が童貞・処女(2015年統計)という状況をふまえ、後ろめたさなんてないんだよ、といったカウンセラーとしての「諭し」が感じられる。著者のLGBTに関する意見も聞いてみたい。論理的で明るく諭してくれるんじゃないか。2020/02/10
パンダ女
11
ニヤニヤが止まらない第2章。脳内ミュージックの選曲も絶妙。ドビュッシーの「月の光」って!神秘的な行為の後の「夢か現か幻か...」と困惑する感じが乙女。いつまでもドキドキしたいのに、長年連れ添うと現実的には難しいだろうなと悲観したが、最後に「どちらかが困ったときに逃げない」のが夫婦だっていう考えを示して、「おおう、、やっぱり夫婦って良いもんかも、、」と思えた。愛とは別物として、息抜きや癒やしとしてこういうサービス使うのはアリだと思う。。正直言おう。。。、めちゃめちゃ興味がわいたのである!ネックは性病だな。2020/03/19
n75
8
14.以前読んだ「女性専用」と同ジャンルですがこちらは著者自身が女性のため体験レポもあり。また風俗以外にもホストクラブ、レンタル彼氏なども含まれます。副題の「癒しのメソッド」が表すように、風俗体験レポというよりは、女性自身のメンタルのセルフコントロールの一環としてこういうものがあり、それらを通して日常生活にも活用できるような様々なメソッドへと導いていくという流れかな?割と「ほっこり」な読後感でした。2020/01/31
たつ
6
筆者が自ら体験しレポートしている 男と女の違い、年齢により求めるものが変わってくる、リスクを小さくし癒される、など考えさせられた2019/11/04
zuisei
5
お金があれば、それを使って性的欲求を満たしてみたいという人がいるのは自然なことだ。それは男も女も変わらない。女性を対象にした性的サービスを、実際に体験して、女の視点からルポした作品だ。面白かった。どのようなサービスがあるのかにも興味があるが、女性が性にどのような感性を持っているのかが良く分かった。言葉によって心を開かせないと身体も快感を得られないのだ。オーガニズムを得られないのは、男の責任が大きい。評価4。2020/04/06