内容説明
仏ゾーンへようこそ!!観音さまの拝み方ガイド!!観音の里へ、Yo!おまいりやす!仏様に恋して、東京から滋賀に移住した「観音ガール」が、地方仏拝観の心得や事前予約方法をご紹介!
目次
『星と祭』について
湖北の観音信仰について
拝観マップ
『星と祭』ゆかりの観音さん
井上靖記念室について
仏さんと約束しよう―事前連絡の方法
拝観の心得
『星と祭』を巡るモデルコース
近江・観音の里へのアクセス方法
発刊に寄せて
著者等紹介
對馬佳菜子[ツシマカナコ]
1993年、東京都生まれ。日本女子大学文学部史学科卒。15歳のとき、奈良・東大寺法華堂の不空羂索観音に出会い、その空前の美しさに魅了され、仏ファンに。学生時代、日本史を専攻し寺社と地域社会の関わりを研究する傍ら、日本各地の仏像を巡る。人材総合サービス会社に就職するも溢れる仏愛を止められずに退職。恋に落ちた黒田観音を追いかけて滋賀県長浜市に移住したことから“観音ガール”と呼ばれる。現在は、仏像の魅力、仏像を守る人々の思いを紡ぐため、講演、執筆活動、寺社PRコンサルティング事業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Junichi Wada
4
星と祭を読む中で主人公の訪れた十一面観音を実際に通体験できる一冊。いつか自分でも観音詣でをしたくなる。2020/03/07
ソフィ
1
『星と祭』を読むにあたり、サブテキストとして活用。ちゃんと小説で登場した順番に十一面「観音さん」が紹介されていたり、拝観申込みのルールなど、近江の霊場への愛情あふれる一冊。実際に回るときにはこの本を片手に出かけたいな。2025/08/17
田中秀哉
0
『星と祭』を読んだとこなんで、観音さんにお会いしたくなり手に取りました。2025/11/05
Hisashi Tokunaga
0
井上靖の「星と祭」の記述をベースに観音めぐり。近江の観音さま探訪が「星と祭」を機縁にし、それを一冊の小冊子にしてしまう作者に敬服。2019/12/23
-
- 電子書籍
- CGWORLD 2020年1月号 vo…
-
- 和書
- 環境ホルモンと日本の危機




