内容説明
ハラル製品のビジネスに必要な手順と仕組みを詳説。拡大するイスラーム市場、ビジネスの成功には基本、制度を宗教、法律、科学技術との関係で理解することが必要だ。
目次
第1章 ハラルとハラル制度
第2章 ハラル制度の基本
第3章 食品以外のハラル制度
第4章 ハラル制度をめぐるトラブル
第5章 ハラル制度の宗教性
第6章 ハラル制度と科学
第7章 ハラル制度の法的側面
第8章 ハラル制度と国際経済
第9章 ハラル制度の変化
第10章 海外のイスラム市場開発
第11章 国内のイスラム市場開発
著者等紹介
並河良一[ナミカワリョウイチ]
マクロ産業動態研究会代表。専門は、産業経済。とくにイスラム市場開発=ハラル製品・ハラル市場については、造詣が深い。京都大学農学部、同大学院で食品工学を専攻。通商産業省(現・経済産業省)に入省し、基礎産業局、資源エネルギー庁などで政策立案を担当。JETRO(日本貿易振興機構)において、インドネシア、オーストラリアに駐在。その後、名古屋大学、岩手県立大学、中京大学などの教授。農学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。