内容説明
アベノミクスの地方創生と金融面の役割について、理論、アンケート調査、実例…と幅広い視点から分析。
目次
第1部 アベノミクスと地域の課題(地域経済・金融とアベノミクス;日本における地域間格差と地方経済の課題 ほか)
第2部 アベノミクスと銀行(地方銀行の収益動向とビジネス・モデルの課題;地方銀行の経営環境―預貸率変動の新しい解釈 ほか)
第3部 アベノミクスと金融リテラシー(経営者の経営力と中小企業支援の有効性;家計のリスク資産保有行動の地域差と金融リテラシー ほか)
第4部 アベノミクスと地方の現状(アベノミクスと青森県経済;アベノミクスと千葉県経済)
著者等紹介
村本孜[ムラモトツトム]
成城大学名誉教授。一橋大学大学院博士課程修了後、1973年から2016年まで成城大学勤務。2004年から2010年まで(独)中小企業基盤整備機構副理事長兼務、現在は金融庁参与、中小企業政策審議会臨時委員
内田真人[ウチダマヒト]
成城大学社会イノベーション学部教授。東京大学教養学科卒、日本銀行那覇支店長、調査統計局審議役等を経て2007年から現職。日本銀行地域経済報告(さくらレポート)創設の責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 逆鱗~黒龍の再臨~【タテヨミ】第55話…
-
- 電子書籍
- インコ様々(分冊版) 【第1話】
-
- 電子書籍
- もう困らない!プライマリ・ケアでの女性…
-
- 電子書籍
- プリコロ
-
- 電子書籍
- 和刻本経書集成1 正文之部1 和刻本経…