- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > パズル・脳トレその他
内容説明
人生のおともには脱出ゲームがある!ここ数年、全世界を熱狂の渦に巻き込んでいる参加型謎解きイベント「リアル脱出ゲーム」のエッセンスをこれでもかと凝縮した、いつでもどこでも楽しめる謎解きゲーム集、第3弾。通勤・通学、休憩時間、家事の合間、行列に並んでいるとき、待ち合わせまでの時間など、ちょっとした日常の合間に楽しめます!人生を切り開く10本のゲームを収録。
目次
1 密室トイレからの脱出
2 肝試しからの脱出
3 大いなる疑惑からの脱出
4 ハイジャックからの脱出
5 独身からの脱出
6 バッドエンドからの脱出
7 迷走する車からの脱出
8 無人島からの脱出
9 迷子からの脱出
10 エレベーターからの脱出
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かめりあうさぎ
25
シリーズ3作目。今までで一番好きです。これまではパズル的要素が強かったけど、これはきちんと文章を読んで伏線を回収しながら説く必要があるのでミステリを読んだような充実感がありました。最終問題はかなり難しかったですが、なんとか自分たちの力だけで脱出成功でき大満足。2020/10/22
まろまろ
10
こうきたか~という驚きの仕掛は健在で嬉しい限り。ただ謎自体は私との相性があまりよくなかった気がする。でもストーリーを感じられる構成が印象的だった。実に「人生」だった。2021/04/26
ゆみまき
10
5分脱出の最新版。 謎を解いている途中で文章に違和感が出てくるのだけども、それがラス謎でスッキリするのがとても楽しい。 下手すると一生ラス謎が解けなくなってしまうギミックがあるのは頂けない。5分脱出Rやルネでも思ったけど、賛否がわかれそう。 しかしながらラス謎に気付いたときは「これかー!?」とゲラゲラと笑ってしまいました。2020/05/19
meg
5
生きることは謎を解くこと--人生の様々なシーンで訪れるピンチを、謎解きで乗り越えろ!という趣向の本。一応「5分で解けるから、隙間時間にちょうどいい」という触れ込みになってますが、私にはとてもじゃないけど無理でした。10本入りなので50分でオールクリアできるはずですけどね…何日かかったんでしょうね…(涙2023/04/08
きゅわ
5
途中までスラスラ解けたけど最終問題はヒントをもらいつつ解きました!すっごい頭使ったー最後かなりスッキリ!!ヒントもらいつつも解けたときの爽快感は他では味わえないかもしれない。 てゆーかこんな問題思い付くのほんと天才すぎる。 リアル脱出ゲームも何回か参加したけど結局脱出したことはなく、のんびり時間をかけて解きたいタイプなので本がちょうど良かったです。 忘れた頃に何回でも解けるようになればいいのにと思うけど、それだと遊びの幅が狭くなるかなぁ。むむ。2021/05/08
-
- 和書
- これからの鳥類学