内容説明
20世紀最大の発明、劇的な誕生エピソード!あのニューヨークタイムズが社説で「人類の進歩に寄与した」と絶賛し、米タイム誌が「アジアの英雄」の一人に選んだ男の食に捧げた96年を追う!
目次
プロローグ 生きた!人生を全うした
第1章 起業家が走る
第2章 「日本人の食」への試行錯誤
第3章 チキンラーメン開発に詰め込まれたノウハウ
第4章 もう一つの闘い―チキンラーメンが売れる日まで
第5章 世界へのアプローチ―カップヌードルが翔んだ
第6章 勇気ある撤退―食の求道者
第7章 経営者・安藤百福に学べ―現場力と発想力の人
第8章 次代へのメッセージ―朗らかなグッバイ
エピローグ 宇宙へ
著者等紹介
山我浩[ヤマガヒロシ]
東京都生まれ。1969年明治大学文学部卒業後、出版社山手書房入社。編集長としてベストセラーを次々に手掛けた。現在は独立し、幅広いジャンルで執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
としき
3
前回のNHK朝ドラ【まんぷく】の主人公。もう一冊「魔法のラーメン」も読んだが、こちらの方がドラマに忠実だった。(どちらが原作の元かしらないが)素人だから常識を超えた発想が出来た。やはり元々の目の付け所が違う。常に商売としてではなく、必ずこれは人の為になる。だから、どんなことがあってもやり遂げなければならない。発明にそんな強い意志が常にある。発想の転換も思いもよらない方法で繰り出してくる。やはり、常に目線が現場にあるので「これを作れば売れる」という勘が働くのだろう。2019/06/02
数之助
0
途轍もない人生。2025/07/19