アメリカ本土を爆撃した男 (新書版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784909447005
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0231

内容説明

自国を空爆した敵に、なぜ大統領は星条旗を贈ったのか?

目次

第1章 老兵の追憶(青天の霹靂;グラマンを撃墜;老骨に鞭打つ ほか)
第2章 米本土ヲ空襲セヨ(征途につく;米商船を撃沈;第一次米本土爆撃 ほか)
第3章 昨日の敵は今日の友(特攻隊を率いる;まさかの敗戦;平成の運動会 ほか)

著者等紹介

倉田耕一[クラタコウイチ]
昭和27年、秋田市生まれ。業界紙記者を経て昭和63年、産経新聞社に入社し、秋田支局、水戸支局、東京本社などに勤務した。現在はフリーランスとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スー

21
120アメリカ本土を唯一爆撃した藤田信雄の実話です。藤田氏は死を覚悟して潜水艦から飛び立ち爆撃して無事に帰還したのにドーリットルの仕返しなのに規模が小さいせいか極秘にされ何にもなく、戦後は米国からは英雄あつかいされて大統領からメッセージを送ってくれたのに、やはり日本政府からは一切なかった日米の器の違いを感じたけど、もし藤田氏が投下したのが山林ではなく市街地で多くの被害を出していたらこうはならなかったと思う。教官となり育てた若者達は特攻隊になり自身も特攻隊となり出撃を待つ内に終戦を迎える。英雄とされた者達は2020/09/05

9
【立読】すごい人がいたものだと感心させられる。内容は非常に面白いのだが、時代、場面が飛びまくるので読みにくさを感じた。2018/09/16

うろん

8
この本を読むまで藤田さんと言う方は存じ上げませんでした。自分の無知を恥じるばかりです。日本はこうした立派な行いをした人について外国から教わることが多いような気がします。私たちはもっと日本人について知るべきだし、現代史についてももっと深く学ぶべきではないのかと思います。2018/10/15

座敷童

5
生き方に惚れた!2018/07/29

ガタコ

3
図書館本。ちょっと想像していた内容とは違っていたかも・・ できれば爆撃に至るまでの経緯を含めたお話をもっと知りたかったかも。2023/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12841252
  • ご注意事項

最近チェックした商品