今日の人生〈2〉世界がどんなに変わっても

個数:
  • ポイントキャンペーン

今日の人生〈2〉世界がどんなに変わっても

  • 益田 ミリ【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ミシマ社(2020/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月02日 11時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909394415
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

へこんだ気持ちにゆっくりと空気が入っていく。深呼吸を忘れていた。『今日の人生』(7万部突破)から3年半。この間の「日々」に、書き下ろし「ポーランドごはん」を加えた待望の第2弾。

著者等紹介

益田ミリ[マスダミリ]
1969年大阪府生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

231
コミックエッセイシリーズ2作目。2017年から2020年までの、他愛のない日常や、旅エッセイ。ミリさんの、思い立った時に行く一人旅はホントなマイペースで楽しそう。あと、近所の家から漂ってくるご飯の匂いは私もついつい嗅いでしまうし、自分の昔の記憶が蘇ったりします。本書のタイトルはやはりコロナで世界が変わっても変わらないものがあるっていう意味なんですね。自然や動物、季節の移ろいはコロナ禍だろうがコロナ前だろうが変わらない。こういう時代だからこそ変わらないことが救いで、安心する時もある。2020/11/08

niisun

159
『今日の人生』もそうですが、見過ごしてしまいそうな些細(細やかな)な出来事を、見事に掬い上げることが出来る方ですね。女子中学生の「お父さんとお母さんが一生懸命働いたお金」に自然と“お母さん”が入っていたことにふれた話や、スレ違った若い女性達の「わたしなんかなんもないよ 若さ以外」という会話や中学生の男女が時間も忘れて立ち話をする光景から、一度しかない人生の尊さを想う話が良かったです。あとは、花粉を逃れての函館旅行のくだりも楽しかったですね。新幹線の車中での読書や食べ歩きでの後悔に、とても共感できました。2020/11/01

イスタ

103
益田ミリさん、22冊目。ミリさんの本読んで ほっこりしたいなぁと探したら、まだ読んでない本がありました♪ 〔へこんだ気持ちにゆっくりと空気が入っていく。深呼吸を忘れていた〕あ~ホントだ、いつの間にか深呼吸するの 忘れていたかも。花粉症がヒドいミリさんが花粉を逃れて北海道や沖縄へ脱出するの、いいなぁ。どこでも仕事できるしね。思い立ったら旅に出られる身軽さに憧れてしまうよ。2022/06/19

ででんでん

102
ミリさんの、線を切り詰めたギリギリの画と、ほんの少しの言葉の中には、いつも広く深いものが納まっている。こんなときだから?普段以上にそんなことを強く感じた。「生きていることはすばらしい。生きていることがすばらしいのだ。」そして、来し方の中学生の姿を見て、人生が着々と過ぎていて、ほんとに一度しかないことを再確認して切なくなるミリさんを見て、自分たちも、その気持ちを浴びさせてもらう。そして、人生では「よろしくお願いいたします」と送信したつもりが「よろしく折る害いたします」になってたりするのだ。(大共感そして笑)2021/01/21

美登利

91
自分のことを棚に上げといてなんだけど、ミリさんも歳取ったなぁ。目線がおばちゃんだもの。あるあるネタのコミックエッセイです。シンプルすぎて可愛らしい絵ではないですが、ほんの少しの顔の表情の違いとミリさんのつぶやき(文章)が合っていてほろりとしてしまうところも。若い子の観察が完全に親目線だよ。歳を取るってもう若くないと気づいてさびしく感じることも多いけれど、肝が据わってドーンとこいと受け止める余裕のあるおばちゃんになりたいよな。そうしたら、一日の終わりにまた明日が来るのが楽しくなるはずだよ。2020/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16508135
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品