内容説明
「2%の消費税」にするメリット。インボイス廃止のメリット。
目次
第1編 「2%の消費税」に改正する(「改正案」と理論的背景;消費税法から廃止する規定;「2%の消費税」にするメリット;税制改正のあるべき姿;改正への行動プラン)
第2編 現行の消費税法は廃止する(消費税法の破綻原因と維持された理由;事業者には130兆円もの“返る税”がある;インボイスと免税事業者への対応;インボイス廃止のメリット)
著者等紹介
黒木貞彦[クロキサダヒコ]
世直シ作家・税理士。1942年生まれ、1967年広島大学政経学部を卒業。1968年税理士試験に合格し、1970年株式会社黒木会計を創業する。1972年宅地建物取引士試験合格。2002年税理士法人黒木会計を設立し、相続対策指導を重点的に行い、ノウハウを蓄積する。鈴峯女子短期大学講師、広島経済大学講師、広島文化学園大学客員教授(2009年10月から2019年9月まで)を歴任。租税訴訟学会会員。また、日本各地で講演会の講師として活躍中。現在、黒木会計会長、妙合株式会社社長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。