寿郎社ブックレット<br> ミャンマーの民主化を求めて―立ち上がる在日ミャンマー人と日本の市民社会

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

寿郎社ブックレット
ミャンマーの民主化を求めて―立ち上がる在日ミャンマー人と日本の市民社会

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 10時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 104p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784909281470
  • NDC分類 312.238
  • Cコード C0036

目次

第1部 ミャンマーで起きていること(一九八八年と二〇二一年のミャンマー民主化運動;国民統一政府の世界的ネットワークと少数民族の状況 ほか)
第2部 在日ミャンマー人の奮闘(北海道からの活動報告 苦しくても、ミャンマーの子どもや若者のことを思えば;静岡からの活動報告 地域の“日本人サポーター”とともに ほか)
第3部 連帯する日本の人々(ミャンマーでカレーを作っていたらクーデターが起きた!;全国各地で多様な活動と“キーボードファイター”による革命支援 ほか)
第4部 座談会 グローバル時代の国家暴力―東アジアの経験を手がかりにして

著者等紹介

玄武岩[ヒョンムアン]
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。メディア文化論、日韓関係論

藤野陽平[フジノヨウヘイ]
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門は文化人類学

下郷沙季[シモゴウサキ]
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

62
ウクライナや中東が目立ってる陰で、こんなことになってる。 あんまり報道されてない。日本政府はやや軍事政権寄り?そんなことないと思いたいけど、ODAはそっちに流れちゃたみたい。読んでビックリでしたいろいろ2023/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21065585
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品