感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
つるら@turulaJB
13
#日本怪奇幻想読者クラブ ■副題 クトゥルー神話作品集■森瀬 繚 監訳 サウザンブックス社2022.2 原著1993■第1巻は1960年代発表の11編を収録■既読は『ハイ・ストリートの教会』については断言できるが他にも読んだような気がする作品が2、3篇。■クトゥルー系アンソロジーで数作読んだことはあるもののあまり強い印象は持ってなかったキャンベル。TRPGへの影響がかなりあると知って驚いた。TRPGはやらないけど、ケイオシム社のクトゥルーTCGは結構集めた(人と遊んだことはない)ので → 2022/08/08
しずかな午後
6
グラーキやシャッガイの昆虫、ダオロスなどTRPGにも登場する怪物たちのオリジナルということで、読んでて楽しい一冊。正直、作品は若書きということもあって、全体的に大味な印象はあるのだが、怪物の独特な設定や、寂れた英国の田舎町という雰囲気が良くて、満足度の高い読書となった。また、解説も充実しており、キャンベルがラヴクラフトの没後の門人として頭角を現していく様には、「クトゥルー神話」というジャンルの歴史が感じられて面白かった。「ヴェールを剥ぎ取る」「湖の住人」「ムーン=レンズ」が個人的に好みだった。2022/04/13
warimachi
5
クラファンには参加していたのが、今更読み始めたのだった。ラヴクラフトの模倣らしい内容を、わりとあっさりめの文体でやっているという印象だが、これは訳によるものもあろうか。モダン・ホラーみの薄い作風にTRPG目線の解説を豊富に付しているというあたり、今の出版物らしいというかなんというか。2022/06/20
Smith, Ordinary. Person.
5
クトゥルフ神話の啓蒙に努めたダーレスに才能を見出された作家ラムジー・キャンベル。ダーレスの指導により、彼は生まれ育ったイギリスに、ラヴクラフトのように架空の都市を作り上げ、そこを舞台に様々なクトゥルフ神話作品を創作した。本書はこれまで作品ごとに個別で翻訳されてきた、キャンベルの初期クトゥルフ神話作品集である『Cold Print』の完全邦訳版である。前半である本書には、全21篇の内11篇を収録している。以下、コメントになるべくネタバレ無しの各話感想。2022/03/25
アル
2
1巻目の収録作は巻頭のエッセイ以外過去に読んだことがあるが、それでも訳注付きでまとめて読めるのは嬉しい。 収録作が作者15~17歳の時の作品、と改めて確認して驚く。 確かに展開などに若書きと感じることもあるが、それでも面白い。 監訳者による解題も興味深い内容でよかった。2022/01/31
-
- 電子書籍
- FREAKS【タテヨミ】(50) Ru…
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】むっちむち写真集 原つ…
-
- 電子書籍
- 仕組まれた恋愛【分冊】 10巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 世界に一つだけのR WEBコミック…
-
- 電子書籍
- 転生したらスライムだった件~魔物の国の…