目次
1章 食事とは「食べる営み」(食べる営みとはどういうことか;食べる営みは成長・発達していくもの ほか)
2章 さまざまな食事のお困り現象(子どもの偏食・野菜嫌い;おやつは第4の食事 ほか)
3章 食育とは(食育の根幹となるものは?;嗜好の発達―大人といっしょに少しずつ ほか)
4章 データランド 身近な食と健康(食事と死亡原因の変化;一人で年間140lも飲んでいる ほか)
著者等紹介
安藤節子[アンドウセツコ]
1941年茨城県生まれ。東京栄養食糧学校卒業。栄養士。1968年管理栄養士。1976年食生活誌「食べもの文化」(芽ばえ社)創刊、編集長。2006年同誌創刊30周年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




