内容説明
現代の「民主主義」は本当に民主主義的か?教育における民主化の思想は、単純に国家主義・権威主義からの自由のみに置くことはできない。「教育における民主主義」と「教育による民主主義」を台湾に学ぶ。
目次
第1部 教育における民主化の生成過程―1987年‐1993年(教育社会運動と教育の民主化;学生運動と民主化―野百合學運(1990年)の民主化運動)
第2部 教育における民主化の移行過程―1994年‐2003年(教育における民主化の立法化―教育基本法の制定;教育における民主化の政策化)
第3部 教育における民主化の変容過程―2004年‐2013年(教育社会の反応と教育改革批判;学校の民営化にみる教育の民主化と自由化;教育バウチャー(幼児教育券)にみる教育の民主化と自由化―台湾幼児教育券の検証)
第4部 教育における民主化の再編過程(2014年以降)(台湾における学生運動と第二の民主化―太陽花學運の戦略・戦術と思想;教育による民主化とシティズンシップ教育―教育による民主化の可能性)
-
- 電子書籍
- 荘子 全現代語訳(下) 講談社学術文庫
-
- 電子書籍
- 書斎のゴルフ VOL.20 読めば読む…
-
- 電子書籍
- Unity4入門 最新開発環境による簡…
-
- 電子書籍
- シンクロニシティ 2巻
-
- 電子書籍
- 君の天井は僕の床 3 クイーンズコミッ…