内容説明
同族特殊関係者間の金銭消費貸借契約をどのように解消するか!解消プランニング、課税関係を詳細に解説!税務の根拠資料の整理も必須!
目次
第1章 オーナー(社長)の同族法人への貸付金消去の税務(オーナー(社長)が会社に対し債権放棄(会社にとっては債務免除)
DES
疑似DES ほか)
第2章 オーナー(社長)の同族法人からの借入金消去の税務(会社が債権放棄;役員給与の増額相当分で精算;オーナー(社長)個人財産の売却相当額を充当 ほか)
付録 当局調査と税務取引のエビデンスに係る考え方(エビデンスの意義;エビデンスの活用の基本事項;納税者側のエビデンスの活用手段 ほか)
著者等紹介
伊藤俊一[イトウシュンイチ]
伊藤俊一税理士事務所代表。愛知県生まれ。税理士。愛知県立旭丘高校卒業、慶應義塾大学文学部入学。一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻修士、同博士課程満期退学。事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングについて累積数百件のスキーム立案実行、税理士・公認会計士・弁護士・司法書士等からの相談業務、会計事務所、税理士法人の顧問業務、租税法鑑定意見書、各種FAS業務鑑定意見書作成等々を主力業務としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 純水アドレッセンス完全版