- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 怪談・おばけ・ホラー
内容説明
あなたの怖い体験、百円で買い取ります。兵庫県・尼崎市さびれた市場に実在する店。「本当にあった怖い話」。月にたった二日、あたりを妖しい気配がひたひたと覆うころひっそりとこの店のシャッターが開くとか。本書のお話はすべて、作り話ではなくこの世で売り買いされた実話怪談です。
目次
たずねてきた人
学校の七不思議を検証してみた
仏間
夜間警備
すずの音
目が合う
あの家にはひみつがある
あわてんぼう
聖夜のできごと
消せない動画
人外魔境
犬の散歩
漢字ドリル
著者等紹介
宇津呂鹿太郎[ウツロシカタロウ]
兵庫県尼崎市出身。怪談作家。NPO法人宇津呂怪談事務所所長。幼少期より怪談の蒐集を始め、現在に至る。これまで集めた怪談は七百話を超える。怪談作家として自ら聞き集めた怪異体験談を書籍化する傍ら、各地で怪談ライブの主催、出演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほんわか・かめ
13
怖いものがあまり得意じゃないが、選書のために最初の2篇だけ読む。実話?モキュメンタリー風に進むので怖さ倍増。勤務校には怪談好きさんが多くて困るー🫨グロい挿絵は少なく、読むことで怖さを感じられるので購入候補かな。2025/04/29
めい子
5
20231231読了。宇津呂鹿太郎さんのPodcastが好きで毎回聴いていたら、この本の宣伝をしていて、とにかく気になって読んでみました。(長っ)確かに小学校低学年向けとのことでしたが、どうしてどうして、大人が読んでも、なかなかのおもしろさでした。最近怪談がちょっと気になっていて先出のPodcastも聴いていますが、ほかの怪談系も聴いています。怖いものもありますが不思議な内容もあって、意外と奥深いものとの感想を持っています。フィクションではなく、誰かが実際に経験されている話なので興味も深まります。2023/12/31
Kasu
4
発売日の翌日梅田のジュンク堂で購入。未だ売り場に出ていなく店員さんに持って来てもらった。 本自体は実話怪談本ですがジュニア向けに優しく面白い書き方で、すぐに読み終わってしまいました。 私自身語れる程の不思議な体験が無く、100円支払い面白く怖い話を聴かせて頂きました。行ってみては如何ですか?2023/07/23
たくさん
3
今風のイラストなので結構チャラいのかと思うけれど、文語というのでなく語っている体で話が進んでいきそんなに長くない話。一話100円で買い取るのは安いと思うくらい内容的にはめちゃ怖い気もする。別視点というのも重層感があっていいな。 2023/10/14
ヌーン
2
ちょうどいい怪談集でした2023/10/18