出版社内容情報
本書は、永遠の言(ことば)であるイエス・キリストを、特に若い人たちに知ってもらいたいとの思いで書かれたものです。現代は、あらためて触れるまでもなく、世界全体がますます緊密化し、多種多様な情報があふれ、価値観が多様化し、多くの豊かさを経験する一方で、国家や民族や個人において深刻な問題や対立に直面しています。そうしたなか、あらためて問われ、また求められているのが、人間としての真実の生き方、そして、救いではないでしょうか。
本書の執筆者はすべて、授業などを通して直接若い人たちに接するなかで執筆しています。そこには、混迷を深める現代に生きる若い人たちに、時代を超えて一人ひとりを生かす永遠の言に出会い、その出会いを通して、より真実な生き方へと招かれてほしいとの思いがあります。そういう思いで書かれたのが、本書です。
? 序出会い
? キリスト教とは何か
? 神とその民キリストに至る道(旧約聖書)
? イエス・キリストの福音
? 神の民としての教会
? 教会の歴史と現代
? 希望と喜びに生きる
菊地 順[キクチ ジュン]
著・文・その他/編集
阿久戸 光晴[アクド ミツハル]
著・文・その他
阿部 洋治[アベ ヨウジ]
著・文・その他
片柳 榮一[カタヤナギ エイイチ]
著・文・その他
近藤 勝彦[コンドウ カツヒコ]
著・文・その他
左近 豊[サコン トム]
著・文・その他
佐野 正子[サノ マサコ]
著・文・その他
濱田 辰雄[ハマダ タツオ]
著・文・その他
古屋 安雄[フルヤ ヤスオ]
著・文・その他
目次
1 序―出会い
2 キリスト教とは何か
3 神とその民―キリストに至る道(旧約聖書)
4 イエス・キリストの福音
5 神の民としての教会
6 教会の歴史と現代
7 希望と喜びに生きる
著者等紹介
菊地順[キクチジュン]
1955年生まれ。東北大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程後期中退。東京神学大学大学院修士課程修了(神学修士)、米国エモリー大学大学院修了(Th.M.)。博士(学術、聖学院大学)。聖学院大学専任講師、助教授を経て、聖学院キリスト教センター所長、聖学院大学政治経済学部教授、同チャプレン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 芙蓉の人 文春文庫