まんがで知るデジタルの学び - ICT教育のベースにあるもの

個数:
  • ポイントキャンペーン

まんがで知るデジタルの学び - ICT教育のベースにあるもの

  • 前田康裕
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • さくら社(2022/01発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • お取り寄せいたします。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■3~5日以内

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆まれに、品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら

  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908983566
  • NDC分類 375
  • Cコード C0037

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

44
デジタル社会を生きる我々にとって大切なことは何か考えることのできる一冊。「強い目的があれば人は自ら知識や技能を身に付ける」「教師の仕事は『伝えること』ではなく『目的をもたせること』」など目的をもつことの大切さを学んだ。情報の意味を理解する、自ら学ぶ力を育てる、批判的思考力を高めるなどの目的に応じ、タブレット機器を効果的に活用していければと思う。2022/01/29

生ハム

14
前田先生、ずーっと昔から精力的に教師向けの漫画を書いていらっしゃっていて尊敬です。本書も、その魅力が十二分に詰まってます。何より、第一章で「ICT機器を使っていないほうが学力が高い」という事実を指摘しているのが最高にクール。主人公的なポジションが59歳、定年間際でICTに弱い教員というのも良い。じゃあ意味がないのかといえばそうではなくて、適切な使い方をすれば「学び方」自体も変えていける、アップデード出来る。という感じでしょうか。お話自体が魅力的で普通に泣いてしまった。読みやすいのに学びの多い良書。2022/02/12

せっかちーぬ

10
デジタル機器に翻弄されることなく、学ぶ目的をしっかり見据え、子どもたちの学びを支えていきたいと思いました。教師自身もインプット大事だよな。2022/01/05

草食系教師

5
一人一台が急激に進んだ教育現場。多分、ここ1年で現場は大きく変わった。現場教諭の悩みがリアルに描かれている。具体的な実践例はほんの少ししか描かれていないが、本書のポイントはそこではない。ICTをどのように使うかも確かに大切なんだけれど、そのために問われているのは「教師のあり方」であることがよく分かった。ここが抜け落ちて、どのように使うかばかりに目がいってしまうのは危険だと感じた。何度も繰り返し読んでいきたい一冊となった。2022/01/30

ほうむず

4
○デジタルの学び →デジタル技術は指先一つで自分の人生や他人の人生を変えてしまう力ををもつ。だから正しいかどうか常に考える必要がある。技術は人を幸せにしてこそ、はじめて価値がある →情報端末に限らず子どもは失敗をするもの。それを前提にして「どうするか」を考えなくてはならない →わくわくするような目的であれば子どもたちは学びに意味を見いだし、学校だけでなく家でも情報を集めるようになり、学習はシームレスになっていく →主体的に学ぶ子どもを育てるために重要なことは、教師も主体的に学び自分を変えていくということ2023/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19149010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品