内容説明
将棋ファン待望のDVD付き戦法書が遂に登場。攻めの棋風と明快な解説で人気の戸辺誠七段がDVD映像と次の1手形式の問題集で中飛車の指し方を徹底解説。動画で予習してから本の問題を解くので、初級者、級位者、観る将の方にも分かりやすく、楽しんで強くなることができます。DVD動画は210分で、聞き手は藤田綾女流二段。先手番、後手番、角交換型、相振り飛車までカバーしており、これ1冊で一通り中飛車を指すことができるようになります。
目次
1章 先手中飛車5筋位取り(対棒銀;対後手7三銀型;対後手6三銀型)
2章 先手中飛車角交換型(駒組み編;仕掛け編)
3章 後手ゴキゲン中飛車(対後手8六歩急戦;対超速先手3七銀;対丸山ワクチン)
4章 相振り飛車(対四間飛車;対三間飛車;相中飛車)
著者等紹介
戸辺誠[トベマコト]
1986年生まれ、神奈川県出身。1998年、6級で加瀬純一七段門。2006年四段、2016年七段。2009年将棋大賞新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa
12
DVD付属の中飛車戦法に限定した解説書。DVDの方は戸辺先生の軽妙な語り口もとてもわかりやすいが、聞き手役の藤田綾女流の存在が絶品。初心者にもわかりやすく解説してくれます。本の方はDVDの内容をほぼそのままトレースした形の一問一答式で、映像で観た内容の復習といった感じ。上級者や段位者にはやや物足りないのかもしれないが、自分にとっては素晴らしい内容だった。初心者で中飛車を目指したい方には非常におすすめだと思います。2017/09/02
こまごめ
7
将棋の戦法何から覚えるか…僕は中飛車が良いと思います。兎に角わかりやすいし攻撃的で楽しい。僕は四間飛車から入ったのですが、中飛車から覚えれば良かったかなぁ?とこの本を読みながらそんな事を考えてしまいました。攻撃的振り飛車党である戸辺先生が優しく教えてくれます。
KJ
4
将棋とは、玉を獲る勝負であって駒を溜める勝負ではない。即ち将棋における「攻め」の肝は、駒を失う事を恐れず、玉を獲る事を最優先に果敢に敵陣を突破する事にある。攻めが続くか見極める知識と判断力。思い切って駒を捨てる勇気と決断力。状況に応じて方針を変える柔軟性。知らないと打てない手というのは、知っていると強力な武器になる。「なるほど」と納得する戦法を読者は本を読む事で既存のものとして手に入れられるが、これを自ら研究して考え出すプロ棋士というのは改めて凄い。構成やデザインを含め非常に丁寧で分かりやすい内容だった。2018/09/30
tamagotree
3
DVD中心で読了。DVDは初心者にはとても分かりやすい。2020/05/14
もえし
3
とてもわかりやすかったです。中飛車の定跡本だと相振りの記述がないものが多いのですが、この本は対三間飛車、四間飛車、相中飛車と充実しているのが嬉しいですね。またこの本ではどうしてこの形が好形なのかという説明があり、ただ「振り飛車優勢」と書かれている定跡本より親切だと思います。2020/03/06