- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 内部障害専門の理学療法を考える(心血管疾患・内分泌代謝疾患・腎疾患の現状;クリニカルリーズニングとPDCAサイクル)
第2章 PDCA理論で学ぶ心血管疾患理学療法(運動療法・リハビリテーションのエビデンス;急性心筋梗塞後の理学療法;心臓外科手術前後の理学療法 ほか)
第3章 PDCA理論で学ぶ内分泌代謝疾患・腎疾患理学療法(身体活動・運動のエビデンス;2型糖尿病の教育入院における理学療法;肥満症に対する理学療法 ほか)
著者等紹介
福井勉[フクイツトム]
文京学院大学大学院保健医療科学研究科
山田英司[ヤマダエイジ]
岡山専門職大学設置準備室
森沢知之[モリサワトモユキ]
兵庫医療大学リハビリテーション学部理学療法学科
野村卓生[ノムラタクオ]
関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。