出版社内容情報
AV撮影の部屋貸しから添い寝屋まで、リストラされて時間をもてあます世の「お父さん」のためのハローワーク読本!
本書で紹介するのは「世の中ではあまり知られてない、とっておきの職種」ばかり。
といってもいわゆる裏稼業ではなく、仕事そのものはまっとうだけど、かなりマイナーだったりニッチだったりするお仕事です。
そんな多種多様すぎる職業を、世界経済から「裏」経済、「下半身」経済までに精通するエコノミストが紹介します。
はじめに なぜお父さんたちに裏ハローワークが必要なのか?
第1章 「好きこそものの上手なれ」お仕事
第2章 「やる気ひとつでできる」お仕事
第3章 「特殊な趣味を生かせる」お仕事
第4章 「特技ゼロからでも大丈夫」お仕事
第5章 「趣味と実益で一石二鳥」お仕事
第6章 「体力だけは自信あり」お仕事
おわりに お父さん、あきらめないで!
門倉貴史[カドクラタカシ]
エコノミスト、経済評論家。
慶應義塾大学経済学部卒業後、(社)日本経済研究センター、シンガポールの東南アジア研究所(ISEAS)ほかを経て、05年BRICs経済研究所代表。
『世界の[下半身]経済のカラクリ』(アスペクト)、『人妻の経済学 日本経済を動かす125兆2490億円マーケットの秘密』(プレジデント社)、『日本人が知らない「怖いビジネス」』(角川oneテーマ21)ほか著書多数。
テレビ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)でも活躍中。
内容説明
窓際、リストラで時間をもてあます「お父さん」のためのハローワーク読本。「世の中ではあまり知られてない職種」ばかり。いわゆる裏稼業ではなく、仕事はまっとうだけど、かなりマイナーだったりニッチだったり…。とっておきの裏ハロ仕事。
目次
第1章 「好きこそものの上手なれ」お仕事(デリヘル・ドライバー;添い寝屋 ほか)
第2章 「やる気ひとつでできる」お仕事(謝罪代行;告白代行 ほか)
第3章 「特殊な趣味を生かせる」お仕事(呪い屋;隕石ハンター ほか)
第4章 「特技ゼロからでも大丈夫」お仕事(人肌あたため;AV撮影部屋貸し ほか)
第5章 「趣味と実益で一石二鳥」お仕事(糖尿病治験ボランティア;ベットテスター ほか)
第6章 「体力だけは自信あり」お仕事(自販機・設置場所紹介;お遍路代行 ほか)
著者等紹介
門倉貴史[カドクラタカシ]
エコノミスト、経済評論家。71年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、(社)日本経済研究センター、00年シンガポールの東南アジア研究所(ISEAS)ほかを経て、05年BRICs経済研究所代表。専門は先進国経済、新興国経済、地下経済、労働経済学、行動経済学と多岐にわたる。同志社大学非常勤講師。日本で初めて地下経済の研究に取り組み、ワーキングプアの啓蒙書も多数発表。09年12月からは、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
tonpi
お咲さん
チョビ
がんぞ