目次
1章 保育における環境
2章 環境の構成と環境との出会い
3章 人的環境―環境・雰囲気のなかでの保育者・子どもたちの関わり
4章 物的環境―物の性質や仕組みのおもしろさ
5章 自然環境―動植物への興味や生命に触れる経験
6章 社会の事象―地域の文化や伝統行事を楽しむ
7章 環境を探究するプロジェクト―多様なものの見方や好奇心・探究心を育む
8章 環境に関わる体験の記録と評価
9章 子どもの遊びを支える環境
10章 身近な環境から生じる興味や関心
著者等紹介
山本一成[ヤマモトイッセイ]
1983年、埼玉県生まれ。京都造形芸術大学こども芸術大学にて保育者として勤務したのち、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、滋賀大学講師。専門は臨床教育学・保育学で、保育環境論、子どもの想像力、幼児期の持続発展教育などについて研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。