著者等紹介
Payao[PAYAO]
2020年からX(旧Twitter)を中心に詩人としての活動を開始。憂いのある深遠な表現と、日常の繊細な描写が多くの共感を引き寄せ、Xのフォロワー数は2万人を超える。また「言葉」を軸に、シンガーソングライターとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ディディエ・メラ
3
ふわっと取りとめのない、だけど時々スパイスの効いた詩のようなエッセイのような‥。兎に角掴みどころのない水彩画みたいな作品集。それで居て人生や男女の機微をしっかりと捉えて描いている。X (旧 Twitter) でふと存在を知り、最近はnote等の投稿も追いかけている。ユルフワ系詩人とは一線を画す存在。2025/08/31
加藤潤
0
言葉にできない、 あるいは言葉にする必要のない感情を 忘れないように あえて回りくどい表現を使って なんてことのない日常を詩として残す。 その日常が今日の自分を作っているのだから。 という内容の詩集でした。2025/09/21
-
- 電子書籍
- トキオトナナミ 2巻 ガンガンコミック…




