切り絵作家・アグネータの幸福を呼ぶ北欧暮らし

個数:

切り絵作家・アグネータの幸福を呼ぶ北欧暮らし

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908762000
  • NDC分類 726.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報



アグネータ ・フロック[アグネータ フロック]
1941年、スウェーデン・ヨーテボリ生まれ。65年、国立芸術工芸デザイン大学コンストファック、テキスタイル科を卒業。織物作家として45年以上のキャリアをもち、ストックホルム国立美術館等に作品が所蔵されている。一方で、切り絵作家としても活躍し、89年以来、日本をはじめ国内外で個展を開いている。

内容説明

質素でも、家と庭、家族と友人、それにファンタジーがあれば、誰よりも心豊かな人生が送れる。アグネータの北欧暮らしには8つの幸せのヒントがありました。

目次

第1章 ここは魔法の手をもつアグネータの家(庭が幸せを運んでくる;ハサミひとつですべてが手に入る;テキスタイルと切り絵。源は同じなのに)
第2章 ファンタジーを呼ぶ幸せのヒント(幸せのヒント1 フィーカの時間を欠かさない;幸せのヒント2 外で過ごすことを楽しむ;幸せのヒント3 古の人々の芸術に触れる;幸せのヒント4 友だちと交わる;幸せのヒント5 本の世界に入り込む;幸せのヒント6 家具は受け継ぐもの;幸せのヒント7 部屋を紙で飾る;幸せのヒント8 服は好みのものを自分で)
第3章 今も昔も少女のままに(幼い日の思い出はアフリカとアジア;ディオールが教えてくれたこと;ファンタジーはどこからでも。いつからでも)

著者等紹介

フロック,アグネータ[フロック,アグネータ] [Flock,Agneta]
1941年、スウェーデン・ヨーテボリ生まれ。65年、国立芸術工芸デザイン大学コンストファックのテキスタイル科を卒業。織り物作家として45年以上のキャリアをもち、ストックホルム国立美術館などに作品が所蔵されている。一方で、切り絵作家としても活躍し、89年以来、日本をはじめ国内外で個展を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

83
「アグネータ・フロックの世界展」にて一目惚れ本。ターシャさんの本にも似た、大好きな世界。広大な庭と自然、花と香り。庭で楽しむお茶やシナモンロール。月に一度お友達と開いているという読書会。父や母から受け継いだ本もたくさんあるという書棚に囲まれた書斎の写真。もう、うっとりしてため息が出る。家での仕事なので切り替えが難しいとのこと。そんなとき書斎に入れば、一気にファンタジーの世界に行けるのだという。「人生経験を積んだからこそ『少女である自分』も大事な自分ということがわかった」との言葉。少女のように元気になった。2016/11/03

sssakura

32
お気に入りさんのつぶやきで知った、切り絵作家のアグネータさん。素敵な作品を作る方は、日々の暮らしも素敵でした!庭やピクニックでのランチ、家の隣は教会、友達との読書会。まるで絵本の中で暮らしているよう。「人生はすばらしいです!」そんな風に言えるように、私も日々の暮らしを大切にしたいと思いました。2016/12/18

りょう

5
今の、日本の都会の暮らしに、いろんなものが欠けているような気がしみじみしてくる。自然の中で、自分のうちなるものと、むきあってそれを表現するとか、ゆっくり家族や友人と、本についてだけ語る時間をもつとか。質素で地味そうに見える暮らしが、すごく豊かだ。2020/11/22

こたつむり

3
四季や手仕事を大事にする素敵な北欧暮らしの本でした✨2021/06/01

あおい

1
見てみてこのリア充生活!幸せが溢れてる。。。赤毛の女性の切り絵が多いモデルはご自分でしょうか、自己肯定力が強くおありで羨ましい。。。稚拙っぽく見せているのがほっこりかわいい。スウェーデンの生活ぶりを教えてくれるお家もまわりの自然もキレイで素敵です(←写真ね)~作品では特に蒼青碧藍いろんなアオが好きです。お洋服をみるとアグネータさんもブルー好きですよね、、、作品の色つけは日本製をお使いだそうです、アグネータ切り絵ができる型紙もついています(^^) だからってマネっこしても培われた感性がちゃうんで別ものですね2019/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056980
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品