あさごはんのたね - おいしいまほうのたび

個数:
  • ポイントキャンペーン

あさごはんのたね - おいしいまほうのたび

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4変判/ページ数 40p/高さ 22X31cm
  • 商品コード 9784908683299
  • Cコード C8761

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

33
“おこめのたね「たねもみ」3つぶが いなほにそだって、およそ茶わん1杯のごはん(おにぎり1個ぶん)になるんだよ。” 種をまいたり、苗を植えたり、育てて収穫して、そして食卓に。口に入るまでの畑での春夏秋冬の営みを、ファンタジックな展開で紹介。作物も世話する人たちも、とてもイキイキとしている。子どもが初めて育てるのは、やっぱり赤くかわいい、採ってそのままパクっとできるアレだよね。いつも食べている野菜が、どんなところでどんなふうに育っているのかを知ってほしい。知るともっと美味しくなるよという思いが詰まっている。2022/12/04

ほんわか・かめ

20
“あさごはんのたね”という表現、とっても好き。もう植えるときからわくわくしそう♫ 春夏秋冬の田畑や農園の様子も知れます。冬の蓮田を描いてあるのは初めてかも。実際の農園の様子が見られるQRコード付き。お茶農家や花卉農家のコメントも載っています。〈2021/ニジノ絵本屋〉2022/01/26

遠い日

3
タネを植える。タネが育つ。実る。収穫して食べる。その繋がりを実際に体験することはとて貴重なこと。食べ物が魔法のように現れるのではなく、人の手を介してだいじに育てられていると知ること。それを自らの手で行うことで初めてわかること。まさに、恵みを感じられる絵本。ところどころについているQRコードからブルーベリー畑や田んぼ、夏の畑などのようすも見られます。子どもたちに農業を知ってもらうための取り組み。アプローチは体験の勧めもあります。熱い思いを込めた、クラウドファンディングで作られた絵本だそうです。2022/01/06

リッカロッカ

1
田畑の様子が、一年を通してわかる。 こどもたちが植えた「あさごはんのたね」は、ちょうど次男(7歳)が学校で育てているものと同じだった。農業に馴染みがない次男にも、少し身近に感じられたかも。2022/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18862891
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品