講座明治維新 〈10〉 明治維新と思想・社会 小林丈広

個数:

講座明治維新 〈10〉 明治維新と思想・社会 小林丈広

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908672071
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C1321

出版社内容情報

幕末維新期の社会変動の意味を、著名な思想家だけではなく、名も無き民衆の声からも解明!近世と近代とでは、政治制度は異なっても、それを担う人々の人生は続いている。本巻では、思想を特定の思想家によって語られた政治思想などに限定せず、近年の活発な地域・民衆史料の発掘を土台に、人びとの意識を社会の変化の中で捉え直すことを強調して、思想史の枠組みを広げる試みを行なった。同時に、近世史・近代史双方を踏まえた歴史像を提起することで、二つの時代の研究上の断絶を克服する事も目指す。

総 論 明治維新と思想・社会(小林丈広)

1 近世後期の政治常識(若尾政希)

2 「帝国」言説と幕末日本(桐原健真)

3 幕末の社会情勢と地域知識人(谷山正道)

4 維新前後の身分意識をめぐる葛藤(斎藤洋一)

5 世直しと土地所有意識の変容(白川部達夫) 

6 民衆教育における明治維新(八鍬友広)

7 衛生観の生成と医学・医療の近代化(石居人也) 

文献目録

明治維新史学会[メイジイシンシガッカイ]

最近チェックした商品