事業承継の安心手引〈平成29年度版〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

事業承継の安心手引〈平成29年度版〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784908639029
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C2034

出版社内容情報

事業承継対策の勘どころがよくわかる便利で手頃な本
企業オーナーや後継者、税理士やFP等の事業承継支援の専門家の方々に!◎事業承継対策の勘どころが充実の事例と図解で丁寧に解説されたA4判の便利な本!
 非上場株式の評価方法の改正など、事業承継に係る税制改正の要点も!
 ≪次の方々におすすめ≫
 ◆事業承継を考える企業オーナーや後継者
 ◆税理士・FP(ファイナンシャル・プランナー)等の事業承継を支援する専門家
 ◆事業承継アドバイザー等の資格取得を目指す方
◎銀行でも活用される事業承継“対策本”の定番!

1.お手元にあると便利
  ◆ 事業承継に悩んだときのガイドブックとして
  ◆ 事業承継対策の基本を学ぶための参考書として
  ◆ 顧客企業オーナーから相談を受けた際のスムーズな対応・提案に役立つ参考書・種本として

2.事業承継における対策の基本・ポイントを丁寧にわかりやすく解説
  【基本がわかる項目】
   ?事業承継のベスト・タイミング!!
   ?事業承継を成功させる手順
   ?最適な対策の選び方
   ?事業承継対策のスタンダード
   ?実践に活かせる“転ばぬ先の杖”
   ?身近な事業承継の成功例
   ?事業承継に係る税制のポイント(相続税・贈与税の納税猶予制度など)
   ?株式評価等の基本
   ※平成29年度税制改正の要点もわかる?

3.事業承継の各対策手法(事例)を類型化してまとめ、体系的に解説
  ◆ 「最適な対策の選び方」に基づいて、対策手法(事例)を類型別に仕分けして配列
  ◆ 12タイプの対策事例を次の基本構成で体系的に解説
   【基本構成】
    対策のポイントと効果! / 対策実行の流れ(図解) / ここが勘どころ /
    対策のメリット・デメリット / 対策を実行したオーナーのご感想

≪特別執筆協力≫
みどり合同税理士法人 理事長 公認会計士・税理士 三好 貴志男
株式会社リサ・パートナーズ 公認会計士 滝澤 康之
東京共同会計事務所 パートナー 税理士 鈴木 寛
奧野総合法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士 増江 亜佐緒
株式会社エフピーインテリジェンス 代表取締役 CFP・税理士 白根 壽晴

【目次】
●〈はしがき〉尽きる命、尽きぬ事業 ?リレーゾーンは長くない?
●事業承継のベスト・タイミング? ?オーナーが事業承継対策に着手したきっかけは??
●事業承継を成功させる手順《事業承継のフローチャート》
●最適な対策の選び方 ?どの対策で事業承継をしますか??
●事業承継対策のスタンダード
 (A)まずは『稼ぐ力』をお金(税金・負債等)をかけずに承継させる
 (B)事業承継における主な法的問題点とその対策
●事業承継対策の実例・特別事例
 [実例1]役員退職金を活用した事業承継対策
 [実例2]従業員持株会を活用した事業承継対策
 [実例3]中小企業投資育成株式会社を活用した事業承継対策
 [実例4]金庫株を活用した事業承継対策
 [実例5]保険を活用した事業承継対策
 [実例6]種類株式を活用した事業承継対策
 [実例7]信託を活用した事業承継対策
 [実例8]持株会社を活用した事業承継対策
 [実例9]事業承継を目的としたファンドの活用による対策
 [実例10]MBOを活用した事業承継対策
 [実例11]M&Aを活用した事業承継対策
 [特別事例]不動産管理会社を活用した事業承継対策
●実践に活かせる“転ばぬ先の杖”
 (A)役員退職金活用をめぐる事業承継対策の盲点
 (B)分散株式を集約するにはオーナーの存命中に早めの対策を
 (C)資金を使わない持株会社への移行 ?株式交換と株式移転による組織再編?
 (D)オーナーの信用に加えて後継者も信用づくりを
     ?小規模企業共済やiDeCo などを活用して事業承継の資金を準備?
 (E)持分なし医療法人への移行と医業承継
●身近な事業承継の成功例
 MBOによるオーナー企業の事業承継
 ?好ましくない少数株主の整理&信頼厚い幹部による承継?
●事業承継に係る税制のポイント
 (A)基本税制
 (B)納税猶予制度
●株式評価等の基本
 1-?.非上場株式の評価方法
 1-?.非上場株式の適正価額による取引
 1-?.非上場株式を低額譲渡または高額譲渡した場合の税金
 2.名義株の対処策

徳田 孝司[トクダ タカシ]
編集

辻・本郷 税理士法人[ツジホンゴウゼイリシホウジン]
著・文・その他

三好 貴志男[ミヨシ キシオ]
著・文・その他

滝澤 康之[タキザワ ヤスユキ]
著・文・その他

鈴木 寛[スズキ ヒロシ]
著・文・その他

増江 亜佐緒[マスエ アサオ]
著・文・その他

白根 壽晴[シラネ トシハル]
著・文・その他

唐仁原 多里[トウジンバラ タリ]
イラスト

目次

事業承継のベスト・タイミング!!―オーナーが事業承継対策に着手したきっかけは?
事業承継を成功させる手順“事業承継のフローチャート”
最適な対策の選び方―どの対策で事業承継をしますか?
事業承継対策のスタンダード
事業承継対策の実例・特別事例
実践に活かせる“転ばぬ先の杖”
身近な事業承継の成功例
事業承継に係る税制のポイント
株式評価等の基本

最近チェックした商品