内容説明
AGE値を知って、日々の食生活を見直すことでいつまでも若々しく生きる!糖尿病、がん、突然死、認知症の予防には1日15,000exAGEを目標に!AGE値を気にする食生活が健康寿命の延伸につながる!AGEと病気について詳しく解説!
目次
老化と病気とAGE(「老化の原因物質」AGE(エージーイー)とは
AGEをコントロールするためには食生活の改善が必要不可欠 食事由来のAGE(exAGE) ほか)
AGEはこんなに恐い!!AGEと病気について(糖尿病では健康寿命が15年短い!?AGEと糖尿病;2人に1人はがんになる時代 AGEとがん ほか)
exAGEデータ(食品194品目;料理92品目)
AGE攻略法(老けない体を支える食事 食べすぎた翌日のAGEリセットメニュー!;老けない食べ方10のコツ ほか)
著者等紹介
山岸昌一[ヤマギシショウイチ]
金沢大学医学部卒業。医学博士。内科医。金沢大学医学部講師、ニューヨーク、アルバート・アインシュタイン医科大学研究員、久留米大学医学部教授などを経て、昭和大学医学部教授。循環器・糖尿病・高血圧と多岐にわたる生活習慣病領域の専門医として診療に携わる一方で、糖尿病と心臓病の研究から老化の原因物質AGEに着目。AGEに関する最新データを次々と発表し、その英文論文数は600報を超える。世界で最も精力的にAGE研究に取り組んでいる科学者の一人。AGEに関する医学研究で、アメリカ心臓病協会最優秀賞、日本糖尿病学会賞、日本抗加齢医学会研究奨励賞など数々の医学賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。