出版社内容情報
スーツ、靴、シャツ、帽子など、英国ビスポーク(誂え)の名店14店をカラー写真で紹介。メンズスタイルの源流をひもとく。日英対訳
ヨーロッパのメンズファッションの歴史が簡潔に把握できる!
英国ビスポーク文化を継承してきた新旧の名店14店を紹介!
“ビスポーク Bespoke"、その真髄とはなにか? メンズファッションの源流となった英国のビスポーク・スタイル。これを知らずしてメンズファッションを極めることはできない。
最高峰のクラフツマンシップを誇るスーツ、靴、シャツなど世界に冠たるメンズスタイルを築き上げたロンドンの名店を通して、映像的な写真と文章で綴る。
大好評を博した『サヴィル・ロウ』に続くヴィジュアルブック待望の第二弾! 日英対訳本。
【著者紹介】
HASH(0x3cf46b8)
内容説明
顧客の体型と嗜好にあわせ、熟練の職人の手から作られる真に贅沢な実用品である“ビスポークBespoke”、それはクラフツマンシップの最高峰を意味する。“ビスポークBespoke”はどのようにしてつくられるのか。なぜ、高価なのか。伝統はどのように継承されているのか。すべての答えがここにある。スーツの「ヘンリー・プール」、靴の「ジョン・ロブ」、シャツの「ターンブル&アッサー」などの老舗から「ガジアーノ&ガーリング」など現代の伝統を継承する若手まで、世界に冠たるメンズスタイルを築き上げてきたロンドンのビスポークの文化、それを支える人々を現地取材により鮮明に描きだしたヴィジュアルブック。
目次
A Brief History of Men’s Style―メンズファッションの歴史はスーツの歴史である
Classic Masterpieces―物が語るスタイルがある
one:Tailors
two:Shoemakers
three:Shirtmakers&Accessory Houses
four:Luxury Service
著者等紹介
長谷川喜美[ハセガワヨシミ] [Lakeman,Edward]
ジャーナリスト。イギリスを中心にヨーロッパの魅力を文化の視点から紹介。メンズファッションに関する記事を雑誌中心とする媒体に執筆
レイクマン,エドワード[レイクマン,エドワード]
フォトグラファー。ビスポーク・シューズ、ミリタリー・テーラリングに造詣が深く、アフガニスタン、北米、ヨーロッパなどを取材対象に、雑誌掲載記事やドキュメンタリー作品の分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ガロア理論入門