内容説明
共産主義のゲットーから這い上がってきたラッパー達が群雄割拠!!スラヴの金属質な子音とメランコリー!!ハンガリー語の滑らかなフロウの酩酊感!!「ポーランドのヒップホップ」が東京外国語大学卒論のポーランドと日本のミックスが徹底調査!!
目次
ポーランド(ジャジー・ヒップホップを繰り出す天才ラッパー&プロデューサー O.S.T.R.;アメリカ的なヒップホップをやらせたら右に出るものはいないSWAGな重鎮 Tede ほか)
チェコ(随一のリリシストを擁するチェコ・ラップ最重要デュオ Prago Union;Interview with Kato(Prago Union) ほか)
スロヴァキア(ジプシーをルーツに持つスロヴァキアのヒップホップ・キング Rytmus;カリスマ性のあるソリッドなフロウをかます人気ラッパー Separ ほか)
ハンガリー(バンド活動も行うハンガリーで最初のギャングスタ・ラッパー Ganxsta Zolee;ポップな才能もキラリ!自在にフロウを操るラップのテクニシャン Fluor Filigran ほか)
著者等紹介
平井ナタリア恵美[ヒライナタリアエミ]
a.k.a.パウラ。フリーライター、翻訳家、ブロガー。東京外国語大学ロシア・東欧課程ポーランド語学科卒業。2013年よりブログ「Muzyka Polska~ポーランドの音楽が好き♪~」を開設し、ポップスやロック、ヒップホップなどのジャンルを中心にポーランドの音楽を紹介している。ポーランド音楽をかけるDJとしても活動するほか、YouTubeでもポーランド文化を紹介する番組を公開している。ポーランドと日本のミックス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ねえしってる?