ききがき 大阪北摂すいたの民話

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ききがき 大阪北摂すいたの民話

  • 阪本 一房/藤本 衞【編】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 西日本出版社(2023/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908443817
  • NDC分類 388.163
  • Cコード C0095

内容説明

舞台の地へ行くことのできる民話40編。弥生から明治まで、吹田の生きた歴史が面白い。

目次

天神屋敷
試みの観音
血の池
二魂坊の火
泉殿の神主さん
一モクレン
どんじ講
権六おどり
佐井の清水
つなぬき祭
油かけ地蔵
長柄の人柱
じにんの定吉
小女郎稲荷
かまいたち
茂右ェ門さん
釈迦ヶ池の鴨
加多野の山賊
吹田殿
五十狭茅宿祢〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんくまそ

7
吹田市の本屋でたくさん並んでいる本である。市民グループによる切り絵が挿し絵になっており、まんが日本昔ばなしを、関西弁で語るような本だ。せやから、気持ち良く読めたで。2024/09/21

zeeen

1
民話はその地域の記録であり教訓であり警告でもあり、また土地の特性や歴史も知れて面白い。西園寺公経の吹田殿など吹田がとても栄えていたとは知らなかった。2025/01/31

ekura

0
1984年に吹田市教育委員会から刊行された、同名の本の再刊。著者(故人)は吹田を拠点として、人形劇や紙芝居の活動をしていた、斯界では有名な方。2025/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21308608
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品