金峯山寺の365日

個数:

金峯山寺の365日

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908443664
  • NDC分類 188.595
  • Cコード C0095

内容説明

大自然の中で修験道の先人たちが積み重ねてきた修行と祈り。そんな日々を豊富な写真とともに現役の僧侶が綴る。吉野のお山の生命力と僧侶たちの荘厳な祈りをDVDに収めたのは、奈良県在住の映像作家。息をのむような映像の色彩美で一瞬一瞬を紡ぎ出す。

目次

ようこそ。金峯山寺へ
金峯山寺のこと、私のこと
修験道は在家宗教
聖地に受け継がれるもの
修行から見える世界
吉野の情景
祈りの言葉
おわりに 金峯山寺の愉快な仲間たち

著者等紹介

五條永教[ゴジョウエイキョウ]
昭和52(1977)年、大阪府生まれ。平成11年金峯山寺に入門、得度受戒。吉野学林にて修行の後、平成13年より金峯山寺奉職。平成21年大峯百日回峯行満行。平成25年金峯山寺一山妙法院住職拝命。金峯山寺教学部長などを経て、平成27年から金峯山修験本宗宗務総長/総本山金峯山寺執行長に就任し現在に至る。現在も奥駈修行などの入峯修行を通じて修験道の実践を心掛けている

保山耕一[ホザンコウイチ]
昭和38(1963)年生まれ。フリーランステレビカメラマン、映像作家。第7回水木十五堂賞、第24回奈良新聞文化賞受賞。『情熱大陸』や『THE世界遺産』など、さまざまなテレビ番組の制作を担当。現在は、奈良の四季折々の情景を撮影する活動を行っている。撮影した作品は、上映会などで披露されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshie S

2
思わずくすっとするような表現も交えて読みやすく構成されている。修験道や修行を少しだけ身近に感じることができると思う。 差し込まれている保山さんの写真もとても美しく、吉野・金峯山寺さんの四季が手元にあることを嬉しく思う。 脳天さんにはまだ下りたことがないので次こそは…。2022/09/23

gpz

0
吉野の旅館の本棚にあったので手に取って全文読みました。金峯山寺の由来などが平易で楽しく解説されており、蔵王堂観光が10倍楽しめました。恕の心を忘れない大人でいたいものです。2024/11/02

katashin86

0
花見詣での記念に。2022/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19389903
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品