- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 音楽
- > カタログ・事典・年鑑
内容説明
海外からも熱い視線が注がれる、ブギー、ファンク/モダン・ソウル、フュージョンといった「クロい」グルーヴを感じられる80年代産・邦楽作品を700曲キュレーション!
目次
Boogie
Funk/Modern Soul
Fusion
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
19
和ブギーってなんだかよくわからず、大体そういうジャンル分け理解できてないというか、そういう縄張り争いというかこれ以外認めないみたいな。曲毎で紹介してるけど、何人かで書いてるせいか似たような文が並んだりしてる。手に入らんだろこれみたいなの紹介してあったり、なんかどうも使い勝手悪い本のような気がするが。2023/01/01
阿部義彦
14
最近のシティポップの流行と連動して、こちらは80年代にかぎっての日本発のブギー、ファンク、モダンソウル、フュージョンの名盤をチョイスしてます。レア盤目白押しです、DJは必携ものです。フュージョンほぼ御三家(カシオペア、パラシュート、スクエア)の独壇場です。個人的には山下達郎、吉田美奈子、国分友里恵、笠井紀美子あたりが推しであります。さだまさし、松山千春なんかも入ってるんだ?2019/08/24