目次
ミトコンドリアと三大ヒトケミカル(日本人はもともと短命だった。;介護の問題;いかに健康寿命を延ばすかということが重要;酵素とヒトケミカル;真核細胞の進化;ミトコンドリアとAMPK;ヒトケミカルはビタミン、ミネラルとともに重要な機能性栄養素;三大ヒトケミカル;ヒトケミカルは20歳から減少)
カラダの機能を調節して健康寿命を延ばすヒトケミカルとヒトケミカルの組み合わせ(CoQ10とL‐カルニチンによる脂肪燃焼促進相乗作用;R‐αリポ酸とL‐カルニチンによる生活習慣病予防;自立高齢者と入院高齢者のCoQ10とL‐カルニチンの血中レベルの違い;CoQ10とRALAの組み合わせによる抗疲労および持久力向上作用、そして、三大ヒトケミカルの組み合わせの総まとめ)
著者等紹介
寺尾啓二[テラオケイジ]
工学博士。専門分野:有機合成化学。シクロケムグループ(株式会社シクロケム、コサナ、シクロケムバイオ)代表。神戸大学大学院医学研究科客員教授、神戸女子大学健康福祉学部客員教授。1986年、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学工学博士号取得。専門は有機合成化学。ドイツワッカーケミー社ミュンヘン本社、ワッカーケミカルズイーストアジア株式会社勤務を経て、2002年、株式会社シクロケム設立。中央大学講師、東京農工大学客員教授、神戸大学大学院医学研究科客員教授(現任)、神戸女子大学健康福祉学部客員教授(現任)、日本シクロデキストリン学会理事、日本シクロデキストリン工業会副会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。