1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
149
図書館本。ある日、素敵ということばを知ったいもむしが「素敵ってなんだろう」ときいてまわるお話。いろんな素敵があるよね。私にとっての素敵ってなんだろう…。夕暮れの空は私も素敵だなって思いました。独特の色使いの絵と個性的に描かれた生き物たち。そしてかわいいいもむしが「素敵な」絵本でした。2020/01/17
ヒラP@ehon.gohon
33
「素敵ってなんだろう」って言いながら、いろんな動物たちの描かれ方、いもむしを持上げた手の描き方、いもむし自身だってこんなに素敵に描かれてしまって、素敵な絵の中で「素敵」の意味を探すなんて、ちょっと贅沢。 お話は詩的で抽象的で哲学的な気がするのですが、絵が独自の答えを出しているような気がしました。 「ステキ」スイッチはいろんなところにあって、心のセンサーが反応してくれるんだよね。2020/12/09
紫陽花と雨
31
可愛らしい、いもむしさん。葉っぱを食べるのに夢中だったのに、ある日出会った女の子に「すてきないもむしさん」と言われてから「すてき」が何なのか分からず悶々…気になって周りの動物たちに「すてき」って何かを聞いて回るのだが…。それは違うよ!と茶々を入れるカラスがいい味出してる。「すてき」って感じるのは、一つじゃなくてそれぞれなんだよねーって思ったところで、ラスト思わずみんなが「すてき」って言ったのはアレでした。2020/02/23
anne@灯れ松明の火
31
新着棚で。袖に「第25回いたばし国際絵本翻訳大賞授賞作」とあり、気になって。同じ袖には、金田一秀穂さんの「あなたの"すてき"を探す旅。みつけることができるでしょうか。とてもむずかしい旅行です」という言葉が書かれていた。ひとことで「すてき」と言っても、ひとそれぞれ、頭に浮かべるものは違うもの。同じ答えにならなくても、考えてみることが大切。2019/09/25
魚京童!
22
独特の絵。答えなんてないけど、ゆったりした時間が流れている。大人になると、なんか逆に時間がゆったりしてる。感覚がマヒしたとか、落ち着いたとかあるけど、酔っぱらっているのかもしれない。でもなんかコーヒーミルでも買うかって気分だ。そんな時間がないのじゃなくて、そうやって時間をつぶさないといけない時間が増えている気がする。なんだろうこれ。2020/01/24
-
- 和書
- クマに森を返そうよ