子ども詰しょうぎ<br> チャレンジ1手詰

個数:

子ども詰しょうぎ
チャレンジ1手詰

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 23時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784908184154
  • NDC分類 K796
  • Cコード C0076

内容説明

詰しょうぎの神様神谷広志八段と、高橋香代先生が出題。全55問初級レベル2。

目次

1 盤と駒について
2 詰しょうぎ基本のきまりごと
3 符号をおぼえよう
4 チャレンジ1手詰
5 神谷八段からのレベルアップ1手詰
6 おぼえておきたいしょうぎ用語・格言・手筋集

著者等紹介

神谷広志[カミヤヒロシ]
日本将棋連盟所属。1961年4月21日、静岡県浜松市生まれ。昭和55(1980)年度にプロとなった強豪「55年組」の一人。1975年5級で(故)廣津久雄九段門。1978年初段。1981年四段。2014年5月1日八段。1983年、第7回若獅子戦準優勝。1984年、第3回早指し新鋭戦準優勝。1987年2月から8月にかけて、公式戦28連勝の記録を樹立(藤井聡太七段に次ぐ歴代2位)。2004年、竜王戦3組優勝

〓橋香代[タカハシカヨ]
将棋インストラクター。静岡大学工学部化学バイオ工学科卒業。2017年から神谷広志八段や日本将棋連盟静岡県支部連合会理事の望月尚志氏から指導を受け始める。2018年以降、日本将棋連盟の指導員補佐として地元の将棋教室での指導、小学校・中学校の将棋クラブの講師、将棋のイベント、講師やプロ棋士とのテレビ対局など、活動は幅を広げている。2019年4月からは、日本将棋連盟浜北支部の役員として、日々精力的に将棋の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

私的読書メモ3328

1
前作がとても良かったので、最初は首を捻る出来でした。というのも、前作と同じ問題が流用されているのです。それが終わって中盤からはまたいい本だと言えます。合間に将棋格言などが挟まれるのも、子供を飽きさせずさりげなく棋理を学ばせる工夫としていいと思いました。2022/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14043386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品