目次
海外宣教会から仏教モダニズムまで
第1章 海外宣教会とその時代(欧米通信会から海外宣教会へ;海外宣教会創設者の群像 ほか)
第2章 仏教ネットワーク時代―明治20年代と伝道と交流(「欧米仏教」;三人のアメリカ人仏教徒 ほか)
第3章 明治期九州真宗の一断面―通仏教的結束から世界的運動へ(熊本における三業派と聞信派の対立;酬恩社と法住教社の協調性の醸成 ほか)
第4章 大拙とスウェーデンボルグ―その歴史的背景(懐疑と経験;明治20年代のスウェーデンボルグ ほか)
著者等紹介
中西直樹[ナカニシナオキ]
1961年生まれ。龍谷大学文学部教授、歴史学科仏教史学専攻
吉永進一[ヨシナガシンイチ]
1957年生まれ。舞鶴工業高等専門学校教授、宗教学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。