出版社内容情報
駐英国大使だから言える「トランプのアメリカファーストに”日英同盟”のすすめ」
林景一[ハヤシケイイチ]
1951年山口県出身。京都大学法学部卒業後、74年に外務省入省。
2005年から08年までアイルランド駐箚大使。
その後、大臣官房長、内閣官房副長官補を経て、11年から16年5月まで英国駐箚大使を務めた。退官後、執筆活動や講演活動で活躍している。
著書に、『アイルランドを知れば日本がわかる』(角川oneテーマ21)
内容説明
英国のEU離脱とトランプ米大統領誕生で「世界秩序の崩壊」が始まろうとしている。拡散したグローバル経済は格差拡大を生み、世界は軋みながら、新たな対立構造へと向いつつある。日本は世界の安定を守る存在として、EU離脱を選んだ英国の“したたかさ”に学びつつ、「新秩序」構築をリードしていこう。
目次
第1章 英国EU離脱の衝撃―でも英国は終わらない
第2章 EU離脱の真実―優遇でも国民は不満
第3章 EU離脱交渉の今後
第4章 英国はEU離脱を恐れてはいない
第5章 戦争をしないための世界秩序構築
第6章 世界秩序激変で“日英同盟”のすすめ
著者等紹介
林景一[ハヤシケイイチ]
1951年、山口県出身。大阪府立天王寺高校を経て、京都大学法学部卒業後、74年に外務省入省。シンガポール、ソ連、米国の大使館に勤務後、本省で南東アジア第二課長、条約課長、在英国大使館参事官、北米局参事官、条約局審議官、条約局長、国際法局長等を経て、2005年から08年まで駐アイルランド大使。その後、大臣官房長、内閣官房副長官補を経て11年から16年5月まで駐英国大使を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
南北
mazda
紫の煙
ねずみ
悠々
-
- 和書
- NEWS




