日中戦争は中国の侵略で始まった

個数:
電子版価格
¥330
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日中戦争は中国の侵略で始まった

  • 阿羅 健一【著】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 悟空出版(2016/03発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 18pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 287p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784908117220
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0231

内容説明

日本人はなんとなく「日中戦争は日本の侵略戦争だった。中国には謝罪すべきだ」と思っていないか。昭和十二(一九三七)年八月十三日、在留邦人三万人が逃げ込んだ上海の日本租界に、突如約五万人の中国軍精鋭部隊が、条約を破って襲いかかった。守るはたった四千人の海軍特別陸戦隊…。ここから日本兵四万人以上の死傷者を出した三か月に及ぶ大激戦が始まった。日本軍の南京攻略は侵略ではなかった!

目次

序章 知多半島に眠る兵士たちの石像
第1章 上海の死闘
第2章 中国のドイツ軍事顧問団
第3章 大消耗戦になった上海での戦い
第4章 日独防共協定と日本の抗議
第5章 中国軍潰走とドイツ顧問団のその後

著者等紹介

阿羅健一[アラケンイチ]
近現代史研究家。1944年、仙台市生まれ。東北大学文学部卒。近代アジア史を中心に研究を続ける。南京事件の専門家。「日本の名誉を守る国民の会」会長ほか保守派の論壇人として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品