内容説明
「1日1食」「炭水化物抜き」は必ずリバウンドする!低インシュリンダイエットの提唱者が喝!ダイエットは健康になること!リバウンド地獄から卒業!正しいダイエットの法則。
目次
第1章 炭水化物はホントに悪者か(炭水化物抜きダイエットはこうして広まった;低インシュリンダイエットは炭水化物抜きダイエットではない ほか)
第2章 「だからやせられない」―その思い込みをなくせばやせられる(好きなものが食べられなくなるから→NO!―ダイエットは好きなものを上手に食べながら;食事時間が不規則だから→NO!―自分の生活スタイルに合わせた食事リズムを ほか)
第3章 炭水化物を食べてもやせられる―実践編(炭水化物を食べてもやせられる食生活とは;「三角食べ」から「懐石食べ」でごはんは最後に ほか)
第4章 生活習慣を段階的に変えるだけで体が変わる(ダイエットは第3ステージに立つまでが勝負;体重の増減に一喜一憂しない ほか)
第5章 二度とリバウンドしないために(なぜ、リバウンドするのか?;怖いのはリバウンドの繰り返し ほか)
著者等紹介
永田孝行[ナガタタカユキ]
1958年10月10日生。愛知県名古屋市出身。医学博士、ACSM(アメリカスポーツ医学会)公認HFS(ヘルスフィットネススペシャリスト)、(株)TNヘルスプロジェクト代表取締役、日本ダイエットスペシャリスト協会理事長、日本コナモン協会理事。東京大学大学院医学系研究科健康増進科学分野において生活習慣病予防と改善のための運動療法や食事療法を研究し、GI値(グリセミック・インデックス)の研究にいたる。専門分野は肥満と代謝。マスコミ業界を経て1984年よりフィットネス業界へ。1991年に(株)タニタベストウエイトセンター(センター長)では「タニタ食堂」の基礎をつくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 渡千枝傑作集 不動王仁彦(分冊版) 【…
-
- 和書
- 日本人のための神道