- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 中枢神経疾患の再構築アプローチの理論―タナベセラピー(生活動作が脳を変化させる;中枢神経疾患に対する効果的な再構築アプローチ;タナベセラピーで実践する行動変容アプローチ)
第2章 タナベセラピーのプログラムとは(タナベセラピーのプログラム概要;タナベセラピーのプログラム手順)
第3章 タナベセラピーの実際1―上肢ボトムアップ・アプローチ(上肢ボトムアップ・アプローチとは;上肢ボトムアップ・アプローチを行うための徒手的テクニック)
第4章 タナベセラピーの実際2―下肢ボトムアップ・アプローチ(下肢ボトムアップ・アプローチとは;下肢ボトムアップ・アプローチを行うための徒手的テクニック)
著者等紹介
田邉浩文[タナベヒロフミ]
1985年防衛省入職。1990年自衛隊中央病院。1994年社会医学技術学院作業療法学科卒業。2008年神戸大学大学院博士前期課程(運動機能障害解析学専攻)修了。2011年米国アラバマ大学CI therapy training course履修。2012年神戸大学大学院博士後期課程(保健学研究科)修了。2013年米国アラバマ大学Pediatric CI therapy training course履修。2015年湘南医療大学保健医療学部リハビリテーション学科教授。2015年米国アラバマ大学CI therapy Lower Extremity training course履修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。